鼻からの胃カメラ

鼻からの胃カメラ

鼻からの胃カメラとは、鼻の穴から細いカメラを挿入して食道をはじめ、胃・十二指腸を観察する検査方法です。最大のメリットは、口からの検査と比べて、喉の奥を刺激することがないので咽頭反射が少ないことです。
口からの検査はえづくような咽頭反射が起こりますが、鼻から入れる場合はほとんど咽頭反射をもよおすことがありません。したがって、口からの検査でつらい思いをしたという方も受けていただくことができます。

鼻からの胃カメラのメリット

鼻からの胃カメラでは口を防ぐことがありません。したがって検査中に医師と会話することができます。また、当院では鎮静用の薬を使わないので意識がもうろうとすることはありません。
したがって、検査中は医師と一緒に画像を見ながら、直接会話をしたり説明を聞いたりすることができます。もちろん、終わったあともお休みいただくことなくすぐに帰ることができます。

鼻からの胃カメラの手順

鼻からの胃カメラをご希望の方へ

当院での鼻からの胃カメラは予約制となっております。世田谷区の胃がん検診をご希望の方も電話でご予約ください。

検査前日~検査までの流れ

検査前日は21時までに食事を済ませて下さい。水分の摂取は検査開始の2時間前まで可能です。検査当日は来院されましたら、前処置として消泡剤を飲みます。これは、胃の中の泡を取りのぞき、胃の壁をきれいにするためのものです。少量で味もしないためすぐに飲むことができます。
その後、鼻腔に血管収縮剤薬をスプレーし、鼻出血を予防します。スプレーによる痛みはほとんどありません。
次に、鼻腔にゼリー状の麻酔薬を注入して局所麻酔を行います。麻酔によって痛みが落ち着いた頃、柔らかいチューブを鼻腔に挿入します。これにより鼻腔が拡張し、内視鏡が通過しやすくなります。

検査後の流れ

前処置が終わったら、鼻からゆっくり内視鏡を挿入し、食道から胃、十二指腸の順に観察していきます。必要に応じて組織を採取(生検)することがあります。生検をした場合飲食が可能となるのは検査終了後1時間後からとなります。
生検をした場合、1週間後に結果を外来でお話しいたします。